2021年3月26日金曜日

3/25(土)の例会は 雨の中… 
雨にも負けず みなさん頑張りました

 雨の例会でした。午前中はけっこうな降り。午後も止む気配はありませんでしたが、作業に熱くなっているうち、いつの間にか止んでいた…、そんな一日ではありました。


参加者は8名 マスクを取って集合写真
  土井、清水、朝井、中室、藤原、山條、吉崎、高原のメンバー8名が参加。








  11時の気温は9.6度、湿度88%、13時42分の計器は気温9.9度、湿度92%でした


午前中は、シイタケのホダギ班と 駐車場の切り株撤去班の 
二班に分かれて作業を分担

シイタケ栽培のホダギ班
 前回、土井さんが目星をつけていたシイタケ栽培のコナラなど5本を伐採し、収穫。

 


適当な長さに切断した原木はしばらく寝かせると、立派なホダギとなります。

 こうして、シイタケ栽培はクラブライフの大事な楽しみとなります。
 お昼には、朝井女史が採りたてのシイタケを家庭菜園の新タマネギと炒めてサービスしてくれ、おいしいおかずが一品増えました。
 また、この日はシイタケが沢山採れてお土産にもなりました。さらに、11月に行った種拾いの礼金がメンバーに配られるなど、インセンティブも多い一日でした。

別班は 駐車スペースを拡げた切り株撤去を
 別の班は、小屋の駐車場近くの切り株の撤去にあたりました。
 通常、伐採作業は切り株を残したままで終わり、根を掘り起こしてまで切り株を撤去する必要はありません。しかし駐車スペースの整地となれば事情が違ってきます。
 木は枝ぶりに応じしっかりと根を張っていてなかなか抜けるものではなく、困難を極めます。作業は午後にまでおよびましたが、みなさん雨にも負けずよく頑張り、総がかりのチームワークで切り株を撤去。万歳!

このリョウブの木は根を広く深く張っていてスコップやツルハシで掘っても
簡単に抜けません、ロープをかけて引くことにしました。


 

ようやく抜けました

直径10cm程度のリョウブですがこんなに大きな根が広がっていました
この後、大きな穴を埋めて整地しました

これで新たに乗用車2台分が確保できます。

目印の丸太の手前がリョウブの生えていた場所
整地して車が止められるようになりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿