2020年8月28日金曜日

8/27の例会報告

この日の参加者は10名
午後から雨の天気予報を気にしながらの定例活動でした。
前列左から、高原・藤原・朝井・前田・吉崎
後列左から、中室・弘田・土井・岡田・今井、のみなさん
10時の気温は28.1℃、湿度は62%。










本日の活動計画は草刈り。山仕事の基本のひとつです。

植えたはずのブナの「ツボ刈り」を!

ツボ刈りとは育てたい木の周辺の草を刈って若木を育てる植樹の必須作業です。ほっておけば多くの樹木と同様に幼木は朽ち果てる運命にさらされます。

いち早く山を下り始めた最長老の岡田さん、そして今井さんと吉崎さんの3人組。



どうやら植えたはずのブナの幼木を探し出して、このツボ刈りを実行しようとしている様子です。
まずは、植えたはずのブナを探し出してやらねばなりません。草木をかき分け、坂を登り、ひたすら探します。


















「たしかこの辺りにあったはず」と吉崎さん。
「ないなあ」
思い余って高見に上り見まわす今井さん、でも遠目ではなおのこと見つかりません。
小一時間粘りましたが、とうとうブナは見つかりませんでした。手遅れだったのか…。
「ムダ仕事やったな」と岡田さん。でも、その意気やよし!

そして昼食時、このあと、おや、ポツリ、来るかな、雨?

雨に備え午後の作業は近場で

空模様も微妙になってきて、午後の草刈りは近場で済ますことに…

ん? 脚に何やら黒い脛宛て!
草刈り機使用の場合は専用レガース着用が規則。中室さん主導で本日より実行です。
ほら、こちらの藤原さんも。
高原さんも…。草に隠れてチラッとしか見えませんが。
土井さんは手鎌で草木を注意深く観察しながら草刈り。
一方、こちらでは、吉崎さんが予告通り柵の補強工事に汗を流し、傍らで前田さんが防腐剤の塗装にせっせと励み…。

何とか雨にたたられずに予定を消化して、帰り支度も済ませたちょうどそのころ、大阪府立環境農林水産総合研究所の皆さんが、当クラブのメンバーでもある田中先生に引率され表敬訪問? にお出で下さいました。なんでもコアゾーンの調査に来たとかで、またまたひとしきり話に花が咲きましたよ。本日のオマケでした。

危うく遭難? 戦場のカメラマン

実は、本日のオマケはもうひとつあります。
先の写真で機嫌よくペンキ塗りに励んでいる前田さんはクラブの広報担当で、ブログづくりが主な仕事です。で、これを書いているのもご本人!
戦場のカメラマンと称して、参加した日は山仕事はそっちのけでブログ用の写真を撮っているのですが、今日も今日とて、冒頭の「ツボ刈り」の写真が撮れそうと必死でついていきました。ツボ刈りがヤメと決まり、別メンバーの草刈りを撮ろうと移動を始めたのはいいけれど、なんと谷へ滑落。どうやら道に迷いました。




こうなったら尾根へ出るしかないとあえぎあえぎ登っていましたら「おーい」と懐かしい弘田さんの声! どうやら他人の山に入り込んでいたようで「あかんやないか、そんなとこに入ったら」とこっぴどく叱られましたが、嬉しかったわい!

聞けば、全員総がかりの捜索だったそうで、朝井女史まで小屋をどなたかに任せて参加してくれたのはビックリでした。
写真は、皆さん口々に「よかった、よかった」おっしゃるのに応えて、凱旋兵よろしくバンザイをしている前田さん。が、内心、ちょっこし忸怩たるものがあったことを告っておきます。ご心配をおかけしました。山は怖いです。(前田)

0 件のコメント:

コメントを投稿