研修会と2025年の新年会
・参加者 土井さん、梶川さん、山條さん、藤原さん、今井さん、那須さん、
・日 時:2025年1月23日(木)10時~12時
・場 所:岸和田市立福祉総合センター 2階、研修室2
・内容:1.今年の花のカレンダーの説明 10年間、続いており120種掲載。
2.ブナ増殖検討委員会の調査、活動報告
・ブナ林植生調査 計画と作業状況
・ほ乳類調査 カメラの結果 シカ等
・シードトラップ調査(2023年度)
・イヌブナ種子調査(2023年度)
3.ブナ愛樹クラブの活動報告
・2024年の開花、種子採取状況
・ブナ種子の播種状況
2020元売店のブナ花咲く。豊凶指数3.5以上だが、
2016年豊作の時、3000本植樹した苗のうち、
2024年産、種300個を各自が植えているが、
ブナの挿し木は無理、取り木に挑戦中。これも簡単ではなさそう。
4. 高原から活動している北摂の防鹿対策について
鹿が50匹/km2と増えており、ゼフィルスの飛ぶ三草山は1k
炭焼をしている牧クヌギ林は、萌芽を食られないように樹高150
和泉葛城山オス鹿が発見されており、5年10年先には鹿の侵入が
5.鳥の中村先生「ネイチャー探訪」和泉葛城山DVD放映あり。
6.ササユリの畑 種を植えたり、株を植えたりする。
お昼から割烹ふじ原で新年会あり。
梶川さん 退会される。(
梶川さん 忘れてもいいから、愛樹クラブとの接点は欲しいな。