4月20日の定例会
参加者は、7名でした。
ブナの開花調査を行いました。雄花の落下が多く、雌花はかなり膨らんできていました。
| 気温は19.6度 |
ブナの開花状態調査
バッファゾーン、コアゾーンで実施しましたが、葉の展開が進み、開花の状態が確認
しにくい状態になっていました。

ブナの雌花(受粉が終わり柱頭の色が黒くなり膨らんできました)
調査時に見た林内の花
| キブシの雌花が咲いています |
| シハイスミレもあちこちで花を咲かせています |
| ヒトリシズカの花です フタリシズカより早く咲きます。 |
| ミヤマハコベの花 |
| シキミの花 |
0 件のコメント:
コメントを投稿